ドウダンツツジ
2011/06/15 Wed. 19:09 | [春の花] | D7000 ドウダンツツジ

(Nikon D7000+AFニッコール50mmF1.4D)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
右下は緑色の網がかかっているフェンスで、内側はテニスコート。
不自然な色なので入れないようにしようかなと思ったけど、アクセントになったかも(^^;)
このテニスコートでは、土日だろうが平日だろうが誰かしらがテニスをしています。
たぶん、おもしろいのでしょうね。
私は子供のころからスポーツには親しんでこなかったので別世界です(^。^*)
もし、なにかスポーツに打ち込んでいたら、
すぐブログがダレてくるような根性なしにはならなかったかも(ё∇ё)
| フジ »
この記事に対するコメント
あっ! ネットだ~! って思ったらやっぱり~!
不自然な色のネット 私も外したいと思うことありますが こういう風にまとめると全く違和感ないですね~ さすがです。
ランプのようなドウダンツツジ かわいいですよね。
そのお花に光が差し込んで ランプを灯していますね。
バックもきれい!
■fairy ringさん
ありゃ。わかっちゃいました?(^。^*)
ブルーシートなんかも邪魔な時ありますよね。
ランプ! そーいえばそうですね!
私はちいさな鈴が鈴なりだなって(^^;)
fairy ringさんは乙女だなぁ
しばらくPCが近くに無い生活でしたが戻って来ました
葉っぱも可愛くて、枝も華奢で、花も細い糸に頼っている感じが
好きです
ソーですか!スポーツには親しんでなかったのですか!精力的な
毎日のアップからして、ガテン系のカメラマンかと思っておりました
まっ。何かに追われていると碌な事はありません のんびりと あんにゅい
なキメラさんにプレシャーにならない程度に期待しております
■オサムさん
そうでしたか。
プッツリ行方がわからなくなったので、
どうしたのかなぁと思っていました。
ガテン系って…。
私はおはしより重いものを持ったことがないというお嬢様ですよ。
それが、重たいカメラとレンズで写真を撮っているのですから、
疲れるわけなんですよ(^。^*)
さらに大切に育てられたので根性がないのですね(^。^*)
まっ。のんびりやらせていただこうかと。
ありがとうございます~。
>たぶん、おもしろいのでしょうね
って~(笑)
球技は好きですよ~。テニスはほとんどやったことないけど。
ドウダンツツジって、こういう花だったんだ。
ツツジっぽくないね。
いやいやどーして。体育会系のワタクシでも、ブログ更新は根性なしですたい(笑)。
てか、元々・・・根性入れてないしぃー(笑)。
忍耐とか、勤勉とか、真面目とか....縁遠い言葉かも?(^^;)
球技は、どちらかというと得意じゃない...。誰も居ないテニスコートで、これまた下手くそな友達とラリーしてたら、隣のコートまで使ってたわ(笑)。
ネットの色、いいですね。
私のコンデジでは(笑)すべて写ってしまうので、こういう差し色的な背景の使い方はほんと憧れです。
(すみません次元の違う話しちゃいまして…汗) 白い花が可憐ですね。
私も全くスポーツだめなのです。 blogの更新はなんとかやりくりやりくり。
■きくちゃん
私は大人になってから1度だけテニスをやったことがあんの。
ま、おまけでついて行ったんだけど。
息切れが激しくて、ほとんど休んでおりましたっけ(笑)
ツツジっぽくない花だよね。
だから、なかなか名前がおぼえられなかった(^^;)
■おけいちゃん
え? 体育会系で根性ないの?
へー。そーいう人もいるんだね(^。^*)
球技は苦手?
水泳あたりが得意そうだよね。カッパがお似合いのようだし(笑)
■donguri*さん
コンデジにはコンデジのいいところがあるもんね~。
夜景とかきれいに撮れるし、軽いしね(^。^*)
あら。donguri*さんもスポーツに親しんでこなかったのね。
文学少女系ですね?(甘いもの食べながら読書(^^;))
毎日更新は淡々とするのがいいのでしょうね。
最初はがんばるんだけど、すぐ飽きちゃうのよね(^^;)
キメラさん、おはよう!!
不自然な色と私も一瞬躊躇しそうですが
この色はあって良かったですね。
絵のようになりました。
私もどちらかというと文系の女の子だったかな~
本を読みすぎて近眼になりましたから。
一時期卓球にはまって週に3回、県代表を育てるような
有名な卓球教室に通っていたことがあります。
もちろん主婦は少なかったです。
滅茶ハードな練習でしたから。
試合に出るようになって団体戦などはプレッシャーがかかって
楽しくなくなり止めましたが。
このフェンス、ステンドグラスみたい(*´∇`*)
姐さんがいうとおりアクセントになってるわぁ。
体育会・・・確かに自分を追い込むMかも・・・
でも眠気にゃ勝てんのですよ( ̄∇ ̄*)ゞ
■ロココたえさん
絵のようになりましたか? よかった(*^^)
まぁ。卓球をされていたんですね。
あれは室内でするスポーツですよね。
夏場はきつそうだなぁ。
って炎天下でするスポーツもきついですが(^^;)
そこまでなさったことがあるということは、文系一色ではないですね。
文武両道系ですね(^。^*)
■Naoさん
見るひとが見るとステンドグラスに見えます。
Naoさん、感性豊かね。ふふ
あー。そーねー。体育会系はエムなのね~。(納得)
Naoさんは睡眠をたっぷりとってくださいね~。
私もたっぷりとろうっと…(^^;)
こんにちは(・∀・)ノ
緑のネット、ステンドグラスみたいですね。
こちらのコメ欄で知りましたが、アタシって意外に感性が良いのネ(^^)
この花の形のような袖のワンピースとか、小さな頃は好きだったなぁ。
え、運動?
テニスは職場でも大人気ですよ、なぜか。
私の部活は吹奏楽でしたが、音符が読めず早々に脱落。
好きな男子が所属していた運動部のマネージャーをやってました。キャッ(*^^*)
■縞ちゃん
あれ? Naoさんと同じにステンドグラス?
Naoさんってね、目が悪いのよ(^。^*)ふふ
あー。昔はちょうちん袖って言ったのよ。(いまはパフスリーブ?)
私もそんなワンピースを着てた時代がありましたっけ。(遠い目)
縞ちゃん、音符読めないの?
まぁ。信じられない( ̄△ ̄;)
あれって小学生でマスターするもんじゃないの?(驚)
そうね。マネージャーのほうがいいよね。
青春してたのね~(^。^*)
お尋ねしようかと
更新が何時もより遅いので、体調を崩されたかと・・
気になって居ました。
お変わりないのですね。
このブログで、皆さんの会話を聞かせて頂くのは楽しいことです。
私はいささかバテ気味なので、何処が悪いわけではなく、
高齢から来るスタミナ不足ですが、後2回位の投稿で、早めの夏休みさせて頂きます。
8月は信州へ避暑します。
カメラが真似して、不調。買い換えました。
ユックリ50MMの練習をしてきます。
キメラ学園から脱落しないように頑張ります。
7月は在八王子予定、また伺います。
■ijinさん
ご心配おかけしまして申し訳ありません。
体調のほうは低調ながら、まぁそこそこです。
更新がストップしているのは、いつもの例によってのサボリ病です(^^;)
写真は撮っているのですが、
更新する気が起きなくて…。
加齢による気力の減退です(^^;)
ijinさん、避暑ですか。信州…。
うらやましいなぁ。優雅ですね(ё∇ё)
カメラはこの前入院したばかりですよね。結局ダメなんですか。
新しいカメラ、楽しみですね。
8月はゆっくりされてください(^。^*)
お元気なら
お元気なら安心しました。
さぼり病は気力回復への自己防衛です。
出来るから好いのです。
出来ないと体を壊します。
加齢と言ってもキメラ先生はお若く感じますよ。
写真も元気が好いし・・
当方はフィジカルに実質衰弱。
東京にいたら、死を早めます。自己防衛です。
優雅とは程遠い世界です。
カメラは直って来て、1月未満で、再び同じ症状。
信州行もあるので、下取り買い替えしました。
D60安物です。
7月は在八王子予定。
此処の塾が再開されれば、また伺わせて下さい。
■ijinさん
まぁ!
このサボリ病は気力回復するための自己防衛だったのですね。
そうだったんですね…。
あのまま続けていたら体を壊していたかも…(^^;)
ijinさんはどのように想像されているかわかりませんが、
たぶんですね、
想像している歳+15歳ぐらいがちょうどいいとこかもですね(^。^*)
私は若く思われるのです。
脳みそが若いもので(^^;)
私も暑さには人の数倍は弱いんです。
夏は大嫌いなんですよ。
北海道に移住したいくらいですが、冬が寒すぎるのでね(^^;)
東京の夏は死を早めるって… ( ̄m ̄*)
でも、お気持ちわかります。
去年の夏、エアコンが壊れたとき、死を覚悟しましたから(^^;)
再開ですが…、
いったん緊張の糸が緩むとダラダラっとしてしまいますね…。
ずっと 更新されていらっしゃらないので 暑さでバテテいらっしゃるのかと・・・
私も夏の暑さは大の苦手なんです~
ただのさぼり病だといいのですが・・・
一旦 更新を止めるとどうでもよくなってしまいますよね~~
気を取り直して もういっちょ 頑張ってください。
キメラ さんのつぶやきやコメントがないと寂しいです~~!
あっ! でも ご無理は禁物ですよ!
■pole poleさん
毎日暑いですね。
極力外出はしないようにしています~。
夏バテはしてませんよ~。
いまね、家の中の整理をはじめています。
出来たら秋にリフォームしようかなと思って…。
ブログのほうは、もうカンペキにサボリ病重症化してます(^^;)
自分のブログはおろか、みなさまのブログも見ていない~~~(^^;)
pole poleさんのありがたいお言葉に申し訳なく思っています(T▽T)
ありがとうございます。
無理は禁物なので、もうちょっとサボっていようかな…m(__)m
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
謹賀新年
遅ればせながら・・・・
新年明けましておめでとうございます。
早く再開してください。
お待ちしています。
今年も宜しくお願い致します。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| h o m e |