サクラ@小石川後楽園
2011/04/30 Sat. 07:01 | [春の花]サクラ | D7000 桜

-*-*-*-*-*-*-*-

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
震災後はじめてのおでかけ写真。
満開の桜に癒されつつも、どうもいまひとつはずまない。
ほんの数時間しかいなかったです。
その後もはずまないままできてまして、
近所でしか撮っていません。
GWはどこかに出かけようと思っていますが、どうかな。
サクラ@小石川後楽園
2011/04/29 Fri. 06:40 | [春の花] | D7000 桜

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
小石川後楽園のしだれ桜です。
入ってすぐ目に飛び込んでくるしだれ桜が有名だけど、
これはもうちょっと奥にあります。
去年も行っています。
小石川後楽園→神田橋沿い→靖国神社→千鳥ヶ淵
と、このような強行軍でしたが、今年はここだけ。
体力も落ちていたし、のんびり撮りたいなと思ったのね。
サクラ
2011/04/28 Thu. 06:51 | [春の花]サクラ | D7000 桜

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
近所の団地の桜。
これ以上、敷地のなかに入ってはまずいと思いまして、
入口のあたりで撮りました。
ルピナス
2011/04/27 Wed. 06:08 | [春の花] | D7000 ルピナス

(Nikon D7000+AFニッコール50mmF1.4D)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
このお花、昇り藤ともいうらしいです。なるほどね。
スモモ
2011/04/26 Tue. 06:22 | [春の花] | D7000 スモモ

(Nikon D7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
果物系の花がつぎつぎに咲く季節ですね。

すこし冷静になってきて、
いろんなことがボディブローのようにきいてくるころ。
体調に気をつけて。
ハクモクレン
2011/04/25 Mon. 06:20 | [春の花] | D7000 ハクモクレン

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
新宿御苑には、それはそれは大きいハクモクレンの木があるけど、
広角のレンズを手にいれたので、撮りたいと思っているのだけど、
これは近所の公園のハクモクレンです。
また、電車が止まってしまうかもと思うと、
大地震後は遠くに出かける気がしません。
ま、写欲も減退しまくってたしね…。
ミツマタ@新宿御苑
2011/04/24 Sun. 07:10 | [春の花] | D7000 新宿御苑 ミツマタ

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
柵があるため近寄れません。
うしろの洋風木造建築は旧洋館御休所。
どなたがお休みになられたかというと、天皇や皇族ですと。
ここ、公開してる日があるのね。知らなかった。
ユキヤナギ
2011/04/23 Sat. 07:21 | [春の花] | D7000 ユキヤナギ

(Nikon D7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
写真の整理に熱が入らず、
桜の写真はもうちょっと先になります。
このブログのタイムラグは東北から北海道に変更。
はよしないと、日本からはみだしちゃうね…(^^;)
ナノハナ
2011/04/22 Fri. 06:53 | [春の花] | D7000 菜の花

(Nikon D7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
大地震のあと、ずっとゆらゆら揺れていて不気味でした。
節電のためエアコン止めていたので、
低体温症になってカラダが震えているのかとおもいましたよw
最近になってようやく落ち着いてきたみたいですね。
それでも、震度2くらいの余震はまだ頻繁に起こっています。
余震ってこんなに長く続くもんなんですね。
ときどき震源地が千葉県東方沖とか神奈川県とか南下していて
いやぁ~な気分( ̄△ ̄;)
アンズ
2011/04/21 Thu. 06:45 | [春の花] | D7000 アンズ

(Nikon D7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
いつも素通りする近所の公園で撮りました。
実がなるのかな。
アンズジャムとかいいですよね。
要チェック! チェック!
忘れないといいんだが…。
メジロ@修善寺桜
2011/04/20 Wed. 06:20 | [鳥] | D7000 メジロ

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
また、メジロ~? とか言わないで。
これでおしまいだし。
明日からお花中心のブログにもどります。
オトメツバキ
2011/04/19 Tue. 07:17 | [春の花] | D7000 乙女椿

(Nikon D7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
私は今度の震災でTVが見られなくなって、久しぶりに見たとき、
原発がボロボロになった姿にビックラしました。
ラジオでニュースは聞いているけど、水素爆発したのは知っていたけど、
こんな姿に?( ̄□ ̄;)
精神科医の越智慶子先生の
『原発がさみしがっています。プルトニウムにも意識があります。
今まで無償の愛で私たちの快適な生活のためにエネルギーを電力に供給してくれました。
「今まで本当にありがとう!深く感謝しています」と抱きしめるイメージで
愛と感謝と花束を贈りたいと思います。』
という言葉をラジオで知ったのね。
たしかに原発は満身創痍、四面楚歌だもんなぁ…( ´△`)
あんなにボロボロになっちゃって…。
私のうすい胸で抱きしめてあげよう。
ワカケホンセイインコ@修善寺桜
2011/04/18 Mon. 06:50 | [鳥] | D7000

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
インコと名前がついてるけど、オウムの仲間らしいです。
新宿御苑の修善寺桜の蜜を食べています。
くちばしが曲がっているため、メジロのように蜜を吸うことができないので
花をちぎってしまうのよね。
カラダはかなり大きいです。なんたってオウムだから。
『ワカケホンセイインコ』って、なにそれって感じだよね。
ワカケは首に黒い輪ができるかららしいけど、このオウムからはわからないですね…。
『ホンセイ』は本当に青いかららしい。
青というより緑だけど…。
インコというよりオウム。
この名前、ダレがつけたのかしら。かなりいい加減につけてると思われ…w

お食事のあと(^^;)
メジロ@オカメザクラ
2011/04/17 Sun. 06:39 | [鳥] | D7000 メジロ 桜

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
早咲きの小ぶりなオカメザクラで蜜を吸うメジロちゃん。
昨日、はじめて相鉄線に乗車したんですが、
かなり節電していましたよ。
車内の蛍光灯を消しているので、
ホームに電車が入ってきたとき、その真っ暗さにはちょっと驚く(^^;)
昨日はお天気よかったけど、真っ暗ですよ。
お年寄りには危ないのじゃないのかなと思いました。
ホームでの乗降時は点灯してもいいんじゃないのかな。
ツバキ
2011/04/16 Sat. 06:43 | [春の花] | D7000 椿

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
東京の桜はあっというまに北上していってしまいました。
きっと、今年は東北のほう重点的にチカラ入れようとしてるのかもしれない。
たぶん、そう。
ヒヨドリ@ボケ
2011/04/15 Fri. 06:37 | [鳥] | D7000 ヒヨドリ

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ボケの写真を撮りたいと思っても、傷んでいる花が多い。
むしりとられているような。

おまえかっ

ユキヤナギ
2011/04/14 Thu. 06:56 | [葉っぱ] | D7000 ユキヤナギ

(Nikon D7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
今朝もアタマが…。
って、いい加減怒られそう(^^;)
花粉症のせいか、夜中に鼻がつまって目がさめたり、
悪夢にうなされて目がさめたりと、ぐっすり眠れてないんですよね。
そこもってきて低血圧もあり、朝はテンション低っ

カンザクラ@新宿御苑
2011/04/13 Wed. 06:06 | [春の花]サクラ | D7000 桜

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
1ヶ月前に撮ってます。
今朝もアタマが悪いです。
春の光
2011/04/12 Tue. 07:14 | [風景] | D7000

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
日差しのなかのハナショウブの葉っぱ。
今日は朝からアタマが悪くて文がつづれません。
ツバキ
2011/04/11 Mon. 06:57 | [春の花] | D7000 椿

(Nikon D7000+AFニッコール50mmF1.4D)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
桜が満開(^。^*)
昨日は近所を自転車でまわったんですが、
ある公園では「宴会は自粛してください」の張り紙が。
かと思うと、ある公園では酒盛り真っ最中だったり。
以前はね、酔っばらいがキライだったんだけど、
今年は、いいんじゃないのと優しいわたくし。
だって、みんなしあわせそうだったんだもんね。
メジロ@ボケ
2011/04/10 Sun. 06:25 | [鳥] | D7000 メジロ

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ガニマタだったり。
今日は都知事選投票日。
朝いちに行ってこようっと。
迷ったすえ、あのひとに決めました(^。^*)
ギンヨウアカシア
2011/04/09 Sat. 07:26 | [春の花] | D7000 ギンヨウアカシア

(Nikon D7000+AFニッコール50mmF1.4D)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
拍手ボタン、取っ払うことにしました。
いままでひと手間かけてクリックしていただき、
さらにコメントありがとうございました。
バックアップとってあります。
メジロ@ウメ
2011/04/08 Fri. 07:08 | [鳥] | D7000 メジロ ウメ

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
昨夜、大きな地震がありました。
被災地のかたたちはどんなに怖かっただろう…。
これ以上、いじめないでほしい。
お天気も荒れ模様で…。
どうか、しずまってください。
ツバキ
2011/04/07 Thu. 07:22 | [春の花] | D7000 椿

(Nikon D7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
いま、椿も満開ですね。
原子力発電ってすばらしいと思うんだけど、
使用済み核燃料を捨てる場所がないのでしょ?
どーすんの?
原子力発電を発明できるんだったら、
放射能物質を除染したり中和したりできるものも発明してほしいよね。
ってか、そういうことしてから発電所は運転するべきなんじゃないの?
見切り発車的な感じがしちゃうんだけど…。
だいたいさ、このブログはこういうこと書くようなブログじゃないのよね。
困るのよ。
メジロ@ウメ
2011/04/06 Wed. 06:51 | [鳥] | D7000 ウメ メジロ

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おなかポッコリ。
メジロを飼っていたオジサンが言うには、
このメジロは今年生まれたばかりかもしれないとのことでした。
おなかの色がだんだん濃くなってくるらしいです。
オスとメスで違ってくるんだって。
サンシュユ
2011/04/05 Tue. 06:48 | [春の花] | D7000 サンシュユ

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ラジオの地震速報は震源地が東北だと東京は5秒後ぐらいにグラッときます。
心構えができていいんだけど、
『落ち着いてください』と連呼されると不安をあおられる( ´△`)
でも、TVよりいいかな。
久しぶりにTVを見たときに、突然、地震速報が割り込んできて、
あれ、画面の半分ぐらい使ってインパクトありますね。
効果音もこわすぎ( ´△`)
あ。効果音じゃないか。
警報ですね(^^;)
シダレウメ
2011/04/04 Mon. 07:09 | [春の花]ウメ | D7000 ウメ

(Nikon D7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
桜が咲きだしましたね。
このブログは1ヶ月ぐらいのタイムラグがあるから、
東北地方あたりの季節感かも。
メジロ@ボケ
2011/04/03 Sun. 07:09 | [鳥] | D7000 メジロ ボケ

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
震災前の写真です。
今年はいろんなところでメジロに出会いました。
300mmぐらいのレンズじゃ鳥はムリと思ってたけど、
案外いけるということがわかって追いかけまわしました。
この場所では、メジロを飼っていたというオジサンにも会いました。
野鳥は飼ってはいけないのよね?
いけないことと知りつつ、メジロがスキでたまらないからという確信犯でした。
お気に入りのメジロが逃げてしまったときは
悲しくてたまらなかったとおっしゃっておられました( ̄∇ ̄;)
ウメ
2011/04/02 Sat. 07:23 | [春の花]ウメ | D7000 ウメ

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
妹に言われて思い出したんだけど、
10年ぐらい前に、福島原発を見学したことがあったんですよ。
妹の知り合いのかたが主催した原発見学ツアーなんですが、
なんでそんなツアーに参加したかというと夜桜見物がセットになってたの。
原発のかなり内部まで見せてもらったような気がします。
ていねいな説明もあったと思うんだけど、ほとんど聞いてなかった(^^;)
いま、こんなに話題になっているのに、
行ったことまるで思い出さないって、改めて記憶力悪いなとガックリしました。
メジロ@ウメ
2011/04/01 Fri. 13:44 | [春の花]ウメ | D7000 メジロ ウメ

(Nikon D7000+TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiⅡ VC PZD)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
早朝に更新しようと思ったんですが、
なぜかファイルのアップロードができませんでした。
ここんとこネガティブなことを書き出しそうで文章を書く気が起らず、
写真だけの更新でした。
ま、失語症だったんです…(^^;)
ご心配してくださったかた、ごめんね。
| h o m e |