ニニャ~
2011/02/28 Mon. 06:24 | [猫] | D7000 猫

(NikonD7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
最近忘れっぽくて、あとになってから気が付くことが多い( ̄∇ ̄;)
ま、完全に忘れきってるわけじゃないからいいかな。(よくない)
で、2月22日はニャンコの日だったのですよね。
これもあとで気づいた。
今日は228で準ニャンコの日。(勝手に)
遅ればせながら、ひさびさ猫さんの写真です。
サザンカ
2011/02/26 Sat. 07:00 | [冬の花]サザンカ | D7000 サザンカ

(Nikon D7000+AFニッコール50mmF1.4D)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
昨日もサザンカを撮っています。(しつこく)
今日はツバキを撮りに出かけたいと思います(ё∇ё)
冬の情景
2011/02/25 Fri. 07:00 | [風景] | D7000

(Nikon D7000+TAMRON AF28-300 F3.5-6.3 LD ASPHERICAL(IF)MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
昨日はあたたかかったです。
今日はさらにあたたかくなるそうです。
カラダはすでに寒さに順応しているので、
ちょっとあたたかいだけで暖房いらないですね。
でも、夏はこうはいかないんですよ。
私の場合、いつまでたっても暑さに順応できない。
やだなぁ。また夏がくるのね。(気が早い)
※写真は真冬に撮っています。
ウメ
2011/02/24 Thu. 06:33 | [春の花]ウメ | D7000 梅 ウメ

(Nikon D7000+AFニッコール50mmF1.4D)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
近所の白梅。
毎年早咲きで、そろそろかなと思ってるとすでに満開だったり。
今年は出遅れました( ´△`)
ウメ
2011/02/23 Wed. 06:59 | [春の花]ウメ | D7000 ウメ

(NikonD7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
昨日の日経平均株価は大暴落でしたね。
私は出先で人身事故による運転停止に出くわしています。
株が下がると、あるんですよね、これが。
関連があるかどうかわからないけど、私にはあるような気が…。
今日は暗いお話で申し訳ありません( ´△`)
冬の情景
2011/02/22 Tue. 07:00 | [風景] |

(Nikon D7000+TAMRON AF28-300 F3.5-6.3 LD ASPHERICAL(IF)MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
裸になるとすごいんです。
枝がね(ё∇ё)
サザンカ
2011/02/21 Mon. 07:00 | [冬の花]サザンカ | D7000 サザンカ

(Nikon D7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
カメラ内機能の多重露出で撮りました。
水たまりに落ちていたサザンカの花を
ピントを替えて2枚撮っています。
多重露出? 多重露光?
ふたつの言い方があって、同じものなのかな。
フィルムカメラでは多重露光という言い方をしますよね。
けっこうおもしろいです。
だけど、この機能があることを忘れていることが多い。
実際、この写真を撮ってから忘れていました(^。^*)
いまは、画像加工ソフトで合成できるから、
あまりありがたみないのかな。
ユキヤナギ
2011/02/20 Sun. 05:54 | [葉っぱ] | D7000 ユキヤナギ

(NikonD7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
落葉まえに撮っています。
レンズ買いました。
タムロンの18-270にしました。
手振れ補正のレンズは初めてですが、かなりの威力。
ただ、ファインダーの中で揺れるのが、ちと違和感。
というか、不快かも( ̄∇ ̄;)
私は以前、めまいで倒れたことがあって、
そのときの感覚に似ているのよね。
体調悪いときはライブビューで撮るって手もあるかな。
ウメ
2011/02/19 Sat. 07:00 | [春の花]ウメ | D7000 紅梅 ウメ

(NikonD7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
早咲きの紅梅。
えーと、今日はとくに話題がありません。
すっ転んでからおとなしくしているので、
平穏な日々を送っております。
冬の情景
2011/02/18 Fri. 06:20 | [風景] | D7000 メタセコイア

(Nikon D7000+TAMRON AF28-300 F3.5-6.3 LD ASPHERICAL(IF)MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
冬の情景はシリーズにしていますが、
ほとんど裸の木の写真なんですよね。
新緑も、夏の生い茂った木も、紅葉も、
そして、すべての葉っぱを落として冬の寒さに耐える裸の木もスキなのね。
この木はメタセコイア。
とても背が高いから、遠くからでもこの木を見つけることができます。
同じような写真は何枚も撮っているけど、
また撮ってしまうのよね。
サザンカ
2011/02/17 Thu. 06:06 | [冬の花]サザンカ | D7000 サザンカ

(Nikon D7000+AFニッコール50mmF1.4D)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
大井埠頭のサザンカ。
公園の一部がサザンカの小径になっている遊歩道が何ヶ所かあります。
かなりうっそうとしたところで、ひともあまり通らない。
ちと怖いときもあったのですが、(気が弱いので)
今年は大規模な剪定をしたようで見通しがよくなっていて不安が一掃されました。
心置きなく写真に没頭できました(ё∇ё)
転倒してからバアサマ扱いされている管理人ですが、
一言いわせていただくと、
マスクしてると足元が見えないのよ。
みなさまもお気をつけて(ё∇ё)
カンザクラ
2011/02/16 Wed. 06:22 | [春の花] | D7000 寒桜

(NikonD7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2週間ぐらい前に撮りました。
昨日の朝はひさしぶりに雪の朝でした。
東京の人は雪に慣れてないので、転倒されたかたも多かったようです。
なにをかくそう私も転倒してるんです。
雪の日じゃないですよ。その前日( ̄∇ ̄;)
手の皮すりむいて、ジーンズ破けました。
それからずっとテンション低いので、
雪が降ったからって浮かれて写真撮ったりしてないです。
冬の情景
2011/02/15 Tue. 06:18 | [風景] | D7000

(Nikon D7000+TAMRON AF28-300 F3.5-6.3 LD ASPHERICAL(IF)MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
この木はモミジだと思うんですけど。たぶん。
昨日はバレンタインデーだったのですね。
すっかり失念しました(^^;)
まるでムカンケーってわけじゃないんですよ。
寄付チョコというのですか?
4個用意してあります。
土曜に差しあげんの(ё∇ё)
ヨコシマな瞳
2011/02/14 Mon. 07:00 | [蝶・昆虫] | D7000

(NikonD7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
虫が苦手なかたもいるので小さい写真で。
クリックすると大きくなります。
ロウバイ
2011/02/13 Sun. 07:00 | [春の花] | D7000 ロウバイ

(NikonD7000+TAMRON AF90mm F2.8 Di MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
外付けHDDにシステムのバックアップができるソフトがおまけでついていて、
一昨日は大雪とかいうので、おうちでバックアップ作業をしようと思いました。
最近はインストールも設定も簡単になっているので、
すぐ終わるだろうと思っていたら、これが大間違い。
HDDのプロダクトキーを探すのに小一時間かかり、
使い方もわかりづらい。
製品のサイトのF&Qは有償版のサポートしかしてないし。
いざ始めたら途中でフリーズしてるし。
バックアップとる前にPCが壊れたらどーしてくれよう(▼▼メ)
と、思うくらい不信感いっぱい。
結局、DVDでリカバリーすることにしたわ(▼▼メ)
今日は横写真(ё∇ё)
冬の情景
2011/02/12 Sat. 07:00 | [風景] | D7000

(Nikon D7000+TAMRON AF28-300 F3.5-6.3 LD ASPHERICAL(IF)MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
手前の枝はユリノキ。
先日、皇居を一周したんだけど、
日比谷に近づくにつれて、ずっとこのユリノキの並木道になっているんですよ。
花のあとのガクが、まるでいま咲いているように見えます。
この写真ではちょっとわかりづらいけどね。
私は賢そうに見えるので『このお花はなんですか?』と聞かれたりしています。
賢いふりして教えてさしあげました(ё∇ё)
マンリョウ
2011/02/11 Fri. 07:00 | [冬の花] | D7000 マンリョウ

(Nikon D7000+AFニッコール50mmF1.4D)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
これでもかっつうくらい縦写真連発。
このときは横の写真も撮っているんです。
でも、縦のほうがよかったみたい(ё∇ё)
冬の情景
2011/02/10 Thu. 07:00 | [風景] | D7000

(Nikon D7000+TAMRON AF28-300 F3.5-6.3 LD ASPHERICAL(IF)MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
無性にあんこものが食べたくなるときがあります。
あんこって、つぶあん派とこしあん派に分かれますよね。
私はこしあん派なのねー。
先日、生まれてはじめて、こしあんを買いました。
名古屋のかたはトーストにあんこをつけて食べるのでしょう?
アンパンがあるのだから、パンにあわないわけないですよね。
で、やってみましたが、
かなりおいしゅうございました。
水ヨウカンを作ろうと思って買ったのだけど、
パンにつけたりヨーグルトに入れたりして食べちゃった。
また、買おうかしら(ё∇ё)
(写真は本文とカンケーありません)
サザンカ
2011/02/09 Wed. 07:00 | [冬の花]サザンカ | D7000 サザンカ

(Nikon D7000+AFニッコール50mmF1.4D)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
私の写真は縦位置が多いです。
PCの壁紙に向いてないですね。
なんでだろう。
『さぁ、撮りましょう』と、カメラを手にしたとき、
すでに縦で持とうとしていたりする(^^;)
スイセン
2011/02/08 Tue. 07:00 | [春の花] | D7000 水仙

(Nikon D7000+TAMRON AF28-300 F3.5-6.3 LD ASPHERICAL(IF)MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
千鳥ヶ淵の水仙。
桜が咲くころには、ナノハナとムラサキハナナも咲きだします。
さて、なんで私が季節外れの千鳥ヶ淵を歩いているかというと、
ほんとは東御苑に行きたかったのよ。
だけど、閉苑日だったわけで。
しかたないので、北の丸公園を一周して、
さらに皇居も一周しちゃったわけ。
冬の情景
2011/02/07 Mon. 07:00 | [風景] | D7000

(Nikon D7000+TAMRON AF28-300 F3.5-6.3 LD ASPHERICAL(IF)MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
季節外れの千鳥ヶ淵を散策したときに撮ってます。
ここは桜の名所ですが、この木も桜かな。
今年もまたすごい人出になるんでしょうね。
歩道橋の上に鈴なりのひとが遅々とした歩みで進んでいるのを見て、
おそろしくて迂回したこともあったっけ。
ウメ
2011/02/05 Sat. 07:00 | [春の花] | D7000 紅梅

(Nikon D7000+TAMRON AF28-300 F3.5-6.3 LD ASPHERICAL(IF)MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
愛車で走っていて(注:自転車)、
人知れず咲いている梅の木を見つけました。
いちおー公園の一部なんだろうけど、
こんなとこ誰もこないよねぇってとこ。
私が愛でないで誰が愛でるというのかってとこ。
5本の紅梅がありました。
梅って剪定が必要なのかわかりませんが、
とにかく伸び放題だから写真撮るには木が高すぎ。
一番低い木で撮りました。
ロウバイ
2011/02/04 Fri. 07:00 | [冬の花] | D7000 ロウバイ

(Nikon D7000+TAMRON AF28-300 F3.5-6.3 LD ASPHERICAL(IF)MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
厳密にいうとソシンロウバイ。
ロウバイは香が強い。
よく公園などで年配のご婦人が地面に落ちた花を
拾っているのを見かけます。
おうちでもロウバイの香を楽しまれるのですね。
この前は年配の殿方が
『いい匂いするんだよねぇ』と言いながら、
拾い集めてました。
なんか、かわいい(ё∇ё)
冬の情景
2011/02/03 Thu. 07:00 | [風景] |

(Nikon D7000+TAMRON AF28-300 F3.5-6.3 LD ASPHERICAL(IF)MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
葦がひろがる水辺。
野鳥の宝庫なんだろうなぁ。
ここではお二方が三脚を据えて鳥を撮ってらした。
私には根性がないのでムリ(ё∇ё)
サザンカ
2011/02/02 Wed. 07:00 | [冬の花]サザンカ | D7000 サザンカ

(Nikon D7000+AFニッコール50mmF1.4D)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
傷んでいないサザンカを探すのがタイヘン。
蜜を吸われ、花びらを食べられ、葉っぱを食べられ、
サザンカっておいしいのね(ё∇ё)
冬の情景
2011/02/01 Tue. 07:00 | [未分類] | D7000

(Nikon D7000+TAMRON AF28-300 F3.5-6.3 LD ASPHERICAL(IF)MACRO)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
無人となった集合住宅の前の柿の木。
鳥からも見捨てられ、ただ朽ちていくだけ。
| h o m e |