ノウゼンカズラ
2007/08/27 Mon. 20:33 | [夏の花] |

-*-*-*-*-*-

-*-*-*-*-*-

大井埠頭にある公園で撮りました。
こんなに満開に咲いているのを見たのははじめてです。
パーゴラ(棚)の下には長いテーブルとベンチがあります。
そこには落ちた花がたくさんありましたよ。
そのへんも撮っておかないとなぁと、あとで思いました。
でも、何人も座っていたから…、撮れなかったかもです。
遠慮深いもんで。
スポンサーサイト
ノウゼンカズラ
2007/08/26 Sun. 16:26 | [夏の花] |

-*-*-*-*-*-

7月に撮ってます。
おんなじような写真ばかりで申し訳ない。
ついでといってはなんですが、あと1回あります(^^;
ノウゼンカズラ
2007/08/25 Sat. 21:37 | [夏の花] |

-*-*-*-*-*-

しばらくノウゼンカズラの写真が続きます。
7月に撮ってます。
ノウゼンカズラってきくと、
お若いかたはご存知ないとおもうけど、
『愛染(あいぜん)かつら』を連想してしまう私って(^^;
あ。私もくわしくは知らないんですけどね(^^;
ノウゼンカズラ
2007/08/24 Fri. 17:52 | [夏の花] |

梅雨のころに撮ったノウゼンカズラ。
8月は写真を1枚も撮っていません。
今度の土日もたぶん撮らないと思うんで、8月の写真はゼロ確定(*^。^*)
写真は大好きだけど、
それ以上に、
夏は大嫌い(*^。^*)
不忍池蓮花
2007/08/18 Sat. 15:57 | [夏の花]ハス |

写真をはじめてから蓮の花を撮ったのは1回だけでしょうか。
それも、ほとんど花が散りかけていたため3枚ぐらい。
そのときはまた撮りたいなとも思わず。
それが今年は蓮の花を撮ってみようかなと思い立ったのですね。
だいたい7月に入ると暑くなるので、私のテンションは下がり始め、
体力も落ち、撮影意欲も落ちと、すべて下降線を描いていくわけですが、
今年はどうしたことか、写真を撮りたい気持ちが強かったのです。
ネットで調べたりしまして、7月は
大船フラワーセンター
(早朝に咲く蓮のために、3日間限定で開園が朝6時でした)
↓
上野・不忍池
↓
菊名池公園
(収穫ゼロ)
↓
妙蓮寺
(咲いてるのを知らないで素通り( ̄△ ̄;)今思うとお寺の名前に蓮の字があるではないか。)
↓
町田・薬師池公園
(古代蓮)
↓
上野・不忍池
(2週間後にまた行きました)
と、このような歩みとなっております(^^;
毎週、朝3時起きで出かけ、早起きは苦ではないのだけど習慣となってしまい,
平日にも早く目が覚めてしまって困りました。
夜は8時には眠くなるしね(^^;(ほとんど老人の世界です)
だけど、蓮の花にはまってしまい、また行ってしまうのでした。
まずは、不忍池の蓮をHPにアップしました。
お時間のあるかたは見てくださいな。
→不忍池蓮花
たたかう夏
2007/08/15 Wed. 08:12 | [春の花] |

きみは夏に闘いを挑んでいるのか。
-*-*-*-*-*-
今日は終戦記念日。
62年前の日本は戦争をしていたんですね。
私の父は戦争のことをあまり語りませんでした。
当時の夏もこんなに暑かったんだろうか。
ノカンゾウ
2007/08/12 Sun. 20:27 | [夏の花] |

今日もすがすがしい夏空でした。
あぁ、夏なのねと、しみじみ実感いたしました(^^;
布団を干しました。
取り込んだとき、やけにセミの声が大きく聞こえるので、
もしやと思って探したらいました。布団にくっついてました。
これは大変と、また布団をそとに(^^;
揺すっても飛んでかないので、ちょこっと突っついたら飛んでってくれました(^。^*)
よかった。
ゆり園(旧ユネスコ村)
2007/08/02 Thu. 20:40 | [夏の花]ユリ |

6月にゆり園に行ってきました。
以前の西武球場、グッドウィルド-ムのお隣にあります。
ちょうどスカシユリが満開で、
丘一面に咲くゆりたちは、まるで「ようこそ~♪」と歓迎してくれてるみたい(^。^*)
何年ぶりかで(^^;HPのgalleryを更新しました。
お時間があったらのぞいてみてください。
→WELCOME
ついに
2007/08/01 Wed. 20:05 | [猫] |
梅雨明け キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
↑これってもう古いの?(^^;

『ねぇ、おかぁしゃん、梅雨明けしたってほんとにゃにょ?』
『そうらしいにゃ。暑いからあんまりくっつかにゃいでにゃ』
| h o m e |